気仙沼行ってきました
- 2022.08.29
- 出張

ということで、(×メインの)牛タンです。
仙台経由で行ったので、堪能してきました。
日曜日の夕方くらいに行ってきたのですが、どこの店も満員。
観光客も相当動いているようです。
メインは
伊藤忠時代の後輩が気仙沼にいたので訪問したのですが、津波の伝承館に行ってきました~
この建物(高校)は被害を受けた状況のまま保存されたものです。
で、その横にミュージアムが作られてました。
津波の映像とかも久しぶりに見たのですが、本当に衝撃。
こんな感じです。
津波が来る前は工場やらあったところも、今はパークゴルフ場になってました。
あくまでおまけに、寿司とか観光とか、飲みとか。
ホルモンをウスターソースをつけたキャベツで食べる。
おいしかったです。
前日には
きちんと東京で勉強会にも参加してました。
(一番左奥。笑)
東京の飲食経営者から色々と話を聞いてましたが、面白い。
けっこうフランチャイジーの方も多く、参考になりました。
知らない人ばかりの中で飲み会参加するの大変。頑張ってきました。
(左の手前。笑)
帰りの飛行機では、これ見てました。
津波とは別次元の原発の話。
細かい状況までは分からないのですが、大変さは伝わる。
遠く東北で起こった災害で福岡にいるとイマイチピンとこないですが、後世に伝えていかなければならない事件だなぁ~と。
ちなみにワタクシは、当時研修でアメリカに長期出張してました。
アメリカからのニュースは日本はもう放射能によって再起不能とか、色々なニュースが流れてました。
募金活動など出来ることをやってましたね。
その時のアメリカ時代の仲間とも来週東京出張に合わせて会食(×遊び)です。
気仙沼に行ける機会があって感謝感謝。
+12
-
前の記事
就労継続支援 2022.08.22
-
次の記事
禍福は糾える縄の如し 2022.09.01