油そば 出店します
- 2021.02.03
- 福岡飲食

私が大学時代に青春を過ごしたのは和敬塾という寮ですが、そこで4年間食べ続けたのが「油そば」です。
多いときは1日に3回食べることも。笑
写真は元祖油そばと言われている早稲田大学近くにある「東京麺珍亭本舗」さん。
2015年に学生寮を訪れたときに同期の大北君と撮った写真ですね。
●ちなみに和敬塾はこんなところです。
村上春樹さんも住んでいたこともあり、「ノルウェイの森」という小説の舞台にもなっています。
https://www.wakei.org/
●騎馬戦。笑
私は南寮の寮長をやってましたので、100人を従えて騎馬戦の大将をやってました。
当時の写真も誰か持ってるはず。
話は油そばに戻ります。
●レシピ
これが現段階での試作油そばです。
麺の味が直接的にわかるもので、醤油ダレと油が基本ベースで、そこに酢とラー油をかけて、お好みで卵やねぎとかゴマをトッピングして豪快に混ぜながら食べます。
酢と油と卵ってマヨネーズを作るときの基本材料ですよね。それを麺に絡めて食べます。
台湾まぜそばとも違う、独特なラーメンですが、ハマると癖になります。笑
●有名な店舗で言えば、、
●ぶぶかの油そば。ここも元祖と呼ばれる一つですね。水道橋にもありました。
http://www.bubuka.top/
●桜上水にある「あぶら~亭」。ここは「あぶらーめん」という名前ですね。
明治大学(和泉)の近くにあるので、時々行ってました。
https://aburatei.com/
●全国に展開する「東京油組総本店」
出張に行ったときは、必ず食べます。
https://www.tokyo-aburasoba.com/
●東京中心の「春日亭」。渋谷にはよく行ってました~
http://www.kasugatei.com/
福岡の親富孝通りに3月中旬にOPEN予定!
お楽しみに~
-
前の記事
博多鶏ソバ 華味鳥 ソラリアステージ店 閉店 2021.02.01
-
次の記事
マトリョーシカ 2021.02.09