華味鳥那の川店 生まれ変わります

華味鳥那の川店 生まれ変わります

新しい挑戦です。
2008年にオープンした那の川店、地域の皆様にも長らく愛されてきた店舗ですが、ゴールデンウィークの営業をもって最後となります。

今回は業態変更!ということで、かねてからブログでも紹介していたうなぎ屋さんになります!

●その名も「うなぎ屋 鰻遊記」
まだ完成してませんが、ロゴはこんな感じです。

●なぜ鰻遊記か?
 ワニと違って、西遊記が好きで好きでという訳ではありません。笑
  ①そもそもうなぎ屋を始めるのに、原料の勉強からさばき方、焼き方など色々と苦労してようやくたどり着いた!というのを屋号でも表したかった。
  ②○○亭、○○屋、○○うなぎのような型にはまったネーミングではない遊び心を持った屋号。
  ③那の川の雰囲気に合うように英語やカタカナではなく、和風の屋号。
  ④三蔵法師(会長)、孫悟空(社長)、猪八戒(常務)、沙悟浄(伊福?田中?花田?)が良い鰻を求めて色々な苦難を乗り越えてようやくオープンした店舗。
  ⑤お客様が諸国漫遊するように、店舗に気軽に来て日常とは違う空間を過ごしてほしい。
と言った理由から、独断と偏見のもとに決定しました!

●イメージキャラクター
高嶋さんに書いてもらってるキャラクターの一例(猪八戒)です。
かわいい!

出来れば、GW終わるまでに是非一度那の川店に足を運んであげてください。

将来的にはワニゼンダイニングとウナゼンダイニングという子会社ができることでしょう!

+12