売上10億を狙う
- 2022.11.28
- 雑記

と言うことで、忘年会こなしてます。
コロナ明け祝賀会でしょうか。
毎日刺激もらってます。精神的にも肉体的にも。
肉体は刺激もらいすぎないようにいたわらないとです。
大名付近散策してました。
こういう感じがやはり大名的なのか。
おしゃれでPOP。
そんな世界観が出てるのかもしれません。
既出かもですが。こちらも
通販は今や総合格闘技の時代へ入ってると師匠がおっしゃってました。
飲食も一緒です。
「料理が最高」、「内装がおしゃれ」、「店員さんの接客がいい」、「使い勝手がよい」、「場所がいい」、「インスタ映えする」、「検索したら上の方に出てくる」、「食べログ○○点」、「ミシュラン獲得」とか色々要素があると思いますが、そのすべてをどうやってコーディネートするか。
あれです、カスタマージャーニーとかいうやつです。
「いかにSNSや口コミなどで行きたいと思わせるか、入る前にワクワク感をどう演出するか、入ってからの接客のポリシーをどうするか、美味しい料理をどうやって提供するか」などなど考えることは細部までわたります。
それをどのタイミングでどうやって技を繰り出すか。
新しく作る業態はそれを考えなければいけませんし、既存の業態でも見直さないといけませんね。
そして1事業単位で10億を目指す。
EC事業部も直販事業部も関東飲食も関西飲食も、福岡新業態も10億を超えましょう。
総合格闘技です。世界は広いが、我々は地に足を付けて博多っ子として地上戦で戦いましょう。
やればできる、為せば成る。
珍しくサッカー応援したら、負けた。
悔しい。
+7