5億円事件

5億円事件

みなさん、昭和の大事件である「3億円事件」は知ってますか。
wikipedia貼っておきます。

3億円事件
(wikipedia)

わたくしは強盗ではないのですが、5億円事件を起こしております。

時は2014年、中国駐在していた時に審査部というところに所属してました。
そこで金属の営業をしていた部長さんにかわいがってもらってたのですが、進めた取引がアルミニウムの地金取引です。

アルミニウムの地金って、なんかでかい塊です。お金があればすぐ買えるしすぐ売れる。山崎30年みたいなものです。
それを1億円分買って、1億5百万円で売るみたいな取引です。

1億円買った時のお金は翌月に払って、1億5百万円売った時のお金は6か月後にもらいます。
何が起こるかというと、5億円お客さんに貸し付けたようなことになるわけです。
いわゆる商社金融と呼ばれるやつでして、当時の中国の利率がバカ高い時なので、お客さんにも喜ばれてました。

2016年に中国から日本に帰任したのですが、事件は帰国後におきました。
お客さんが倒産したのです。

ということは、5億円回収できず。
大損。

5億円の損を作った原因は自分にもあったので、27歳そこそこのわたくしは責任感じまくり。
大変でした。

と、当時のメンバーと華味鳥渋谷店でもつ鍋食べながら先週飲んでたのですが、写真を撮り忘れました。笑
今でもかわいがっていただける伊藤忠の先輩に感謝感謝です。

先週は

出張週でした!

最近意識してるのは、1on1的なやつで、少しでもいいので話をしようということで。

なんか大きな人とおしゃれなカフェでガトーショコラ食べたり

尾前専務にクビを言い渡されないよう真面目に頑張ってる人とラーメン食ってお茶したり

面談みたいな感じじゃなくて、簡単に。
もし自分も!という人がいたら気軽に声かけてください~
役職にかかわらず飛んでいきますので。
自分が店舗に行った時も、ちょっといいですか。みたいなのもウェルカムです!

ということで、大学の友人とも新橋でもつ鍋食べてました。

この人は大学の友人ではありません。
新橋のやまやでメンガラーバ×3人発見しました。

おいしかったです。

で、帰ってきてからはEC事業部の忘年会。

もつ鍋。

水木金もつ鍋。
土曜日は華善でとり皮。

生き急いでいます。

+9