甘酒始まりました!

甘酒始まりました!

中州本店のハーちゃんのインスタをパクってしまいました。
着物が似合っております!

発送も糸島から

今回、トリゼンフーズ糸島工場で炊き上げた水炊きスープを25%配合しております。
甘酒の製造は鹿児島ですが、完成した商品をまた糸島に戻して、そこから発送しております。

こちら、クエストページさんの伊都倉庫です。

https://q-logi.com/company/

ここも今回の「伊都自然工房」をやるにあたってこだわった部分です。

納入された在庫品も見に行ってきました!

必ず現場を見に行く。大事です。

しっかり管理されてました。

店舗で試飲してもらって購入してもらおうかと!
だって、水炊きスープが25%も入ってるんですから(再)!

直販のお客様にもこんなチラシも用意して購入してもらおうと思ってます。

飲食×通販って、思ってる以上に難しいと思ってます。
店舗で華味鳥の水炊きを食べてくれる方と、家で水炊きを食べてくれる方の動機は違いますからね。
もちろん相乗効果はあるので、お互いに高めあっていくことは必要です。

今回甘酒のコンセプトは「楊貴妃のスープリベンジ」です。
楊貴妃がなぜ美を保っていたか、それは毎日チキンスープを飲んでいたから、という話があります。

我々も毎日水炊きスープを飲んでもらって、美と健康を維持してほしい。
そう思ってはいるのですが、なかなか難しい。

そこで、毎日飲むことができる甘酒に水炊きスープを配合しよう!というのが始まりです。
毎日食べるもの、毎日飲むものは通販向け商材の条件でもあります。

「水たき料亭 博多華味鳥」の神髄でもあるスープが形を変え全国に羽ばたいていってほしいです。
店舗の皆さん、販売協力お願いします!

+19