2022年4月入社式
- 2022.04.01
- 雑記

終わりました!
新入社員の皆さん、入社してくれてありがとう~。
ワタクシから
毎回話をする時にはテーマを決めて話すことが多いです。
今回のテーマは「テニスボール」と「30000」。
テニスボール
ワンちゃんにテニスボールを投げると、無心で飛びついていきますよね。
たぶん昔からの本能みたいなものだと思います。
その時に
「なんでテニスボールに飛びつくんだろう」
とか、
「本当にテニスボールでいいんだろうか」
みたいなことは考えないと思います。
自分は人間も単純なもので、そこに意味がないものにも考えるよりもまず行動することが大事だと思ってます。
そしてテニスボールのような意味のないように見える設定も自らで設定して常に追いかける。
「本当にやりたいことを考える」とか、「本当の自分探し」とか、あまり意味がないと思っておりまして、目標は自ら作って追いかけるものだと思ってます。
私が好きな言葉、リクルートの旧社訓である
「自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ」
と通じるものだと思います。
ワタクシも社会人2年目の時とかに人生の目標とは?とか、キャリアプランとか、小難しいことを考えて悩む時期もありました。
でも、自分が設定する目標をクリアするということを着実にこなしていった結果、今があると思っています。
30000
30000日が人生の目安である、と。
ワタクシは現在36歳なので、36×365をしてみました。
なんと、「13140」。
もうすぐ半分が終わろうとしております。早いですね。
新入社員が20歳だと仮に設定すると20×365=「7300」!
めちゃめちゃ時間ありますやん。
今からやれることはたくさんあります。
逆に、ワタクシもまだ半分以上残ってるので、どんどん新しいことにもチャレンジしていきたいと思っています。
結論、長いライフスパンを見つめながら、難しいことを考えず自分で小さな目標をコツコツクリアしていこうぜ!
社会人生活も楽しいぜ!
そんなところです。
元ネタも共有しておきます。笑
https://www.youtube.com/watch?v=YWbNlMFzK40
この方からも外国人の活躍が今後も重要になっていくという話、社会人になって自分で考えて自分で決断することの重要性についてもお話いただいております。
(※会長という訳ではありません)
さぁ今日からトリゼンダイニング第3期の下半期突入です。
下半期は辛抱です。
第4期に向けての種まきをじっとこらえながら整えていきます。
今年の冬から本番です。
まずはジャンボの販売、頑張っていきましょう!
-
前の記事
アルバイト始めました 2022.03.30
-
次の記事
吉塚市場カレーフェア 2022.04.04