伊都自然工房
- 2021.11.27
- 雑記

というブランドを立ち上げます。
ロゴはこんな感じで仕上がってます。
まず第1弾商品は甘酒から。
構想から長い時間かかりましたが、年明けにリリースできそうです!
アンテナショップ的な
糸島市の南風台というところにオープンする予定です。
うなぎ屋さんも併設しようとしてます。
(いい意味で)もやもやと色々なアイデアが浮かんできてますがまとまりません。
アドバイス待ってます。笑
これが今の店舗ですが、どこまで手を加えるか~
トリゼンフーズも11月30日に大丸に惣菜店オープンです!
親不孝にも
おのグループさんがホテルの1階にオープンしてました。
総菜??アンテナショップ???魚市場的な雰囲気でしょうか。
お魚さんがいっぱい
お惣菜も
セレクトショップ的な感じでしょうか。
仕事(×遊び)してます。
糸島の畑にも訪問!いろんなアイデアが湧いてきてます(×迷走)。
ライオンがお出迎え。
イチゴ農園。イチゴ狩りもやってるそうです。
シイタケ栽培場
にんにく畑
全て無農薬で作ってるらしく、伊都自然工房のイメージとも合ってます。
でも、この手の取り組みってなかなか収益化するのが難しい。。。
しっかりブランディングの費用と売上・利益を作る商品と区別する必要があるんだろうな。
勉強勉強。
週末は
パトロールもしてみました。
迷惑客引きの注意喚起です。
市の職員の方と、県警の方と。
勉強になりました。
ただ突っ立ってた訳ではありません。
日ごろの生活でブログのネタをためる習慣が出来てきてしまいました。笑
逆にネタがないと書けないようになってきましたが、気楽に続けていこうと思います。
今回のコメハラは企画の柳田さん、麻生さん、高木さん、高嶋さん、よろしく!
+13
-
前の記事
楽しい遠足行ってきました 2021.11.25
-
次の記事
つくねとだしと博多華味鳥 2021.12.01