薩摩の教え、男の順序
- 2022.05.30
- 雑記

知り合いのFBに上がってたので、いいなぁと思いながらパクリです。
島津義弘公
薩摩藩の第18代藩主らしいです。
戦国無双とかで出てくるでかくて強いおっちゃんですかね?
こんな教えを残してるそうです。
「薩摩の教え・男の順序」で、評価すべき男の順序には下記の通り。
一、何かに挑戦し、成功した者
二、何かに挑戦し、失敗した者
三、自ら挑戦しなかったが、挑戦した人の手助けをした者
四、何もしなかった者
五、何もせず 批判だけしている者
せめて3位以上の存在でありたいと思う。一日の振り返りと反省をして自分を見つめないといけない。
毎日顔や歯を洗うのと同じように、一日一回でも、心も洗濯しないといけない。
とのことです。
大事ですね~、響きますね~
何かに挑戦することが出来れば2番目以上にはなれます。
失敗してもいいんです、途中で怖気づいてやめちゃってもいいんです。
何かに挑戦することが大事なんです!
何もせずに批判ばっかりしている人は5番目です。
批判はやめて肯定的に前を向いて仕事しないとですな。
ららぽーと
ガンダムのことは分かりませんが、ららぽーとようやく行ってきました。笑
こんな感じの雰囲気、マークイズよりイオンっぽい感じに仕上がってるかな??
お洒落と言うよりは、とっつきやすい感じもしました。
フードコードで一番並んでたのがここで、昼過ぎに行ったのに30人くらいの行列!
東京に本店がある天丼やさんで、見た目が強烈!
今度食べてみたいな~
自分の知り合いも出店してますが、勝ち負けがけっこうはっきりしてるとのこと。
お客様もSNSはじめ、一つ一つの積み重ねで行ってみたい/食べてみたい店舗が決まってるんでしょうね。
うちもモールに強い鶏料理(どんぶり?ラーメン?親子丼?水炊き定食??)の業態を作り直せたら!
チャンスはあるかもです。
そんなこと思いながら、今週も頑張りましょう!
チャレンジ大事!