挑戦と失敗
- 2022.12.19
- 雑記

ということで、前回のタイトル間違えました。笑
コンペの話の後にちょろっと書こうと思いましたが。
醤油ラーメン食べてきました。
その名も「最後の一滴」
どこかで見たような?
はい、油そば鰐(親不孝通り店)の跡地です。
居ぬきで引き取ってもらった方がオープンしたお店のようです。
雰囲気もそのまま。
おいしかったです。
ここが流行ればいいな~と思います。
お客さん多く来て行列店になれば、我々のやり方がうまくなかったんだなと反省できる。
商品の味が悪かったのか、サービスが悪かったのか、商品の種類が悪かったのか、などですね。
ペイペイなどの電子マネーもなし、食券機もなし、現金のみでやってます。
それでも自分が言った1時くらいは満員でした。
逆に早々に撤退するようであれば、やっぱり場所が悪かったんだな、と。
それでは反省になりませんので流行ってほしい。笑
おいしい醤油ラーメンですので、ぜひ行ってみてください!
こんなの見てました。
昔々見てた「愛の貧乏脱出大作戦」
大砲ラーメンの社長、素晴らしい。
「お客さんが来るのは味じゃない、思いを感じてきてくれる。」
この人も何やら挑戦してました。
いわゆるライブインフォマというやつで、何十万円もかけてテレビショッピング的なことをやるやつですね。
結果どうだったのでしょうか、報告楽しみです。
自分が2016年にトリゼンフーズに入社して、直販事業部の部長になったのが確か2017年冬くらい。
それからドッグフードの立ち上げやらカタログ通販の販促やら。
トリゼンダイニングの社長になってからは飲食でも出店やらなんやら、
EC事業部でもワンちゃんサプリや甘酒や鰻サプリなど。
失敗ばっかり。
でもそのおかげで学べてます。
1勝9敗くらいでしょうか。笑
小さく負けてでかく負けましょう。損小利大。
小さくトライを繰り返す。
チャレンジあるのみです。