博多はうどん・そばの発祥の地
- 2021.12.28
- 雑記

らしいです。
家の近くにある「春月庵」さん。
冬は暖かいソバを食べたくなります。
饂飩蕎麦発祥之地
「うどんそば発祥の地」と書かれてますね。
承天寺の境内にあるのだそう。
そこまで調べてなかったから、承天寺には行ってません。笑
(参照:博多の魅力)
店内に掲げられているもの。
聖一国師さんという方が中国から伝えたそうな。
そして食べたのは、、、
はい、天ぷらそばです。
うどん食べればよかった。笑
運営されてるのは、明治23年誕生の麺工場さんらしい。
調べてみました
平和フーズ工業さんというところみたいです。
(http://www.heiwafoods.co.jp/hakataudon/shop_joutenji.html)
新商品開発してるそうです。
おもしろいかも~?
ということで、今度突撃してきたいと思います。笑
畑邊さん、年明けに先方へのアポ取りお願いします。
2021年まとめと年末のご挨拶は30日にしようと思います!
今週は飲み会納めしてます。笑
+12
-
前の記事
敵を知り、己を知れば、百戦して殆(あや)うからず 2021.12.24
-
次の記事
2021年お世話になりました 2021.12.30