最近海鮮ネタ多いな。笑

最近海鮮ネタ多いな。笑

ということで、先週末はふぐ屋さんに勉強行ってました!
鶏とフグは全く違うような商品を扱ってるものの、商売の構造は一緒なんだな~と再確認。

勉強になりました。

下関のフグ市場はでかい!

外観はこんな感じ

見えづらいかな?トラックからふぐを水揚げしてました。
長崎の海上養殖場からくるものが多いそうです。

水槽たくさん!

で、その向かいの会社さんへ。

企業秘密のため、撮影も控えめです。
こっそりと、こんな感じです。

呼子マンボウさんとコラボしてますが、ギフトはこんな感じみたいです!
我が家の冷凍庫にまだ眠ってます。笑

https://www.yobuko-manbou.com/shopdetail/000000000718/

なぜかそこから

同じ仲間で北九州の不動産会社さんがいたので、展示場見学。
何気に初めて!夜も更けてましたが。笑

で、夜は小倉でふぐを食べながらお勉強してましたが、例のごとく飲みだすと写真撮らない。笑

翌朝、帰る時に古賀インターに立ち寄り~

近いのであまり立ち寄らないのですが、古賀インター面白い!

朝8時くらいでしたが、懐かしの一蘭についつい。笑

目の前のカウンターの文言も変わってました。レシピを知ってる人は4人だけとのこと!

おみやげコーナーも

勉強なりましたよ~

ピエトロがこんな自販機を!スープらしいです。

糸島コーナー

一通り買い占めて並べてみました。笑

物販というのも新しい試みで何からどうやって始めればいいものか~
これから私はバイヤーになろうかと。笑

いい商品あったら教えてください!

+10