めんたいぴりり

めんたいぴりり

ご存じ「博多華丸」さんですね!

みなさん明太子の発祥はどこか知ってますか?
博多では有名ですが、「ふくや」さんの創業者である川原俊夫さんが初めて作ったと言われています。

その時のストーリーは小説にもありますし、映画にもなってます!

●小説「明太子を作った男」

●映画「めんたいぴりり」。監督の江口カンさんもけっこう有名な方です。

福岡空港からも近い二又瀬付近にふくやさんの工場兼博物館があります。
●博多の食と文化の博物館「ハクハク」
https://117hakuhaku.com/

●こんな感じで明太子製造の様子も見れます。

●昔はこんなビンに入れられて売ってたそう。

一度通販の勉強会で見学に行った後にいろいろとお世話になって、
去年の冬からふくやさんの倉庫で華味鳥の水たき配送のお手伝いをしてもらってます。
●大きい倉庫

●華丸さんが待ち構えてる・・・

●きれいな冷凍倉庫

●こんな感じで手伝ってもらってます。
12月のこの時期は自社のみでなく外部の方に配送を手伝ってもらわないと、対応できません!

●チェックもしっかり
(※この方が会長という訳ではありません)

●これが弊社の直販現場。この時期は人がたくさん!心を込めてお送りします。

最近はよくうなぎを食べます。

もっぱら吉塚うなぎが多いのですが、おいしいうなぎ屋さんの情報もお待ちしてます。
割り勘ですが、一緒に食べ行きましょう。

寒い日のジェラートも最高。

英気も養いながら、がんばっていきまっしょい。

+11