歴史の重み

歴史の重み

柳川行ったことありますか??

「御花」というのがあるのですが、元大名の立花家さまがいらっしゃいます。
なんと18代続いており、その歴史なんと1738年から280年以上!

けっこう前に訪問しましたが

いや、柳川なめてました。
川下りね~くらいに思ってましたが、立花家おそるべし。

敷地内にある「松濤園」、立派なお庭ですね。

建物の中には立派な飾りつけも。

資料館的な。

今、特別なプランを予定しているみたいです。
大名家の歴史に触れる特別ツアー。
そのお値段、おいくら万円でしょうか。

こちらをチェックしてみてください。
https://ohana.co.jp/pages/vip-tour?fbclid=IwAR0tZ95dJ4wbG7xG1-H1bwTLAoxKQQ7BoGEiAhUByZpWg04g0MfB4krxRwU

もちろん鰻も

食べました。
「若松屋」さん。おいしかった~
味付けが濃厚でしたね。
今思えば、御花で食べればよかったと後悔。

川下りもよかったですよ~

福岡市内から車で1時間ちょっとくらい。
日帰りでちょうどいいけど、御花には泊まってみたい。

オミクロンと格闘中

まんぼう出ますね。
自分も症状なくても時々抗原検査してます。

個人的にはオミクロンにかかるのはいいんですけど、人にうつして迷惑をかけるのが嫌なんですよ~
その結果、行動制限せざるを得ない。
まぁ仕方ないんですけどね。
無駄にばい菌扱いしたり、犯人捜ししたりしないよう心掛けてます。

重症化しづらいので、自己免疫を高めるのみです。
体調悪いか、濃厚接触した場合は即座にPCR検査して陰性であれば社会復帰する。
今はこんな感じで対応してますが、政府が今後どう舵を切るかですな~。

葛根湯が必要な方は大量保有されている方を紹介しますので連絡ください。

+16