創業298年の重み
- 2023.01.23
- 訪問

を感じるため大分まで。
EOの月例会ですね~
第16代当主自ら、説明してくれました。
湯の花というと、各地の温泉で製造されているのですが、元祖はこちらだそうです。
草津のように温泉水から結晶を取り出すのではなく、温泉の蒸気から結晶を取り出すという何とも難しい方法のようです。
ここが湯の花を作るところ。
ぜひ興味がある人は行ってみてください!
http://yuno-hana.jp/shisetu_shoukai/index.html
温泉も満喫できます。
おいしいとり天
セミナーでは
大分創業の上場会社さんである「cotta」のお話を聞きました。
https://www.cotta.jp/
パンやお菓子を中心としたメディアを運営しながら、料理制作キットや材料なんかを販売している会社です。
その年商なんと90億円ほど!
さすが上場企業です。
素敵な女性社長さんで、勉強させてもらいました。
宴会はこんな感じ。
久々の大宴会!盛り上がりました。
こんな肉厚のてっさを食べたのは初めて。
満足です。
湯の花はたくさん買ってきたので、ほしい方いたらお譲りいたします~
今週は寒くなりそうですね~
英気を養って頑張っていきましょう!
+11
-
前の記事
2023年スタートです! 2023.01.04
-
次の記事
DMWで大阪行ってました~ 2023.02.06