茶とアート

茶とアート

先週は、商品開発などを手伝ってくれているフーディアムトクナガの徳永さんが開催するお茶とアートの展示会に行ってきました。
画像はウェルカムドリンク!徳永さんが入れてくれました。

●大福茶と言い、梅干しと昆布を入れたお茶です。
1000年も前に京都に疫病が流行った時に、空也上人(くうやしょうにん)が広めたお茶で、疫病が収まったとか。
無病息災を願って飲まれるもののようです!

●スパークリンク緑茶とかティーアソートとか日本酒とか

●抹茶もごちそうになりました。

●ほかにもアートの展示も!

●3月から一般公開されるらしいので、興味ある方は是非!

前回ブログでも書きましたが、道すがらバレンタインジャンボも買いました。
当たっても言いません。

緊急事態宣言も解除!
2月ももう終わりですね。

3月からエンジン全開で!

+13